挑戦と成長の舞台で、
未来を創る力を磨く

T.T

情報部

2015年中途入社

アイナボHDに入社を決めた理由や、魅力に感じたポイントを教えてください。

私は以前から情報部門でのキャリアを志望していました。当時のアイナボHDでは、基幹システムの刷新プロジェクトの要員として情報部員を募集しており、このプロジェクトに非常に興味を持ったことがきっかけです。基幹システムの刷新という大規模なプロジェクトに携わることで、充実した業務経験と自身の成長の機会が得られると確信しました。また、アイナボHDの企業ビジョンと私のキャリア目標が一致している点も、大きな決め手となりました。こうした複数の要因が重なり、アイナボHDへの入社を決意しました。

会社全体の雰囲気や、職場の環境についてどのように感じていますか?

社内は、とても開放的で協力的なコミュニケーションがあると感じています。例えば、オフィス環境がとても働きやすいですし、テレワークなどの柔軟な働き方も認められています。また、社員の成長を支援するための研修プログラムが充実していて、定期的に1on1ミーティングも行われています。こうした環境が整っているので、社員一人ひとりが自己成長を遂げやすいと感じます。本当に、働きやすく成長できる職場だと思います。

現在担当されているお仕事の内容や、具体的な業務について教えてください。

私は現在、セキュリティ強化プロジェクトの一員として業務を行っております。具体的には、クライアント機器からの情報流出を未然に防ぐための新システム導入から、その運用手順の確立までを担当しています。現在も新システムの導入と運用手順の整備を進行中です。また、インターネット利用時に不正サイトへのアクセス防止や、そのアクセスログの収集ができる仕組みも導入中で、これによりセキュリティ監視を行い、安全な社内セキュリティを確保できるようになります。

仕事を通じて自分の成長を実感したエピソードがあれば教えてください。

私が自分の成長を実感したエピソードとしては、プレゼンテーションの準備と実施が挙げられます。システムが専門的で複雑なことから、その内容を説明する機会が多くありました。資料を作成する際には、要点を簡潔に視覚化し、話す際には分かりやすい言葉を使うことを心掛けました。その結果、聞き手の理解を促進することができました。また、資料を作成していく中で、私自身もシステムについて深く理解することができました。この一連の業務を通じて、プレゼンテーション能力と専門知識の両方が飛躍的に向上し、自分の成長を強く実感しています。

Schedule1日のスケジュール

07:30~
メールの確認
08:00~
プロジェクト課題の検証と整理
10:00~
資料作成
11:30~
お昼休憩
12:30~
メールの確認
13:00~
各種打合せ
15:00~
打合せまとめ
15:30~
課題の解消と整理・上長報告
16:00~
スケジュール調整
16:30~
帰宅